PC自作パーツ最新人気ランキング
2013年11月1日更新!
昨年11月から始まった円安は、5月22日の、米ドルで103円74銭を高値として、その後は、94円台まで円高になりました。今日現在は、1ドル97.5円で推移しています。これまでの当方の予測どおり、100円±3円の範囲で推移しています。今後の予想(この先1ヶ月程度の短期)ですが、為替は、100円をはさんだ攻防になりそうです。多少円高傾向の95円から100円を予想しています。(ご参考まで:10月1日)
全国270万人に愛されてる実績ナンバーワンのサプリメント。詳しくはこちら。
インターネットで市場調査を実施した、人気のPCパーツランキングです。
部品別の売れ筋人気ランキングです。
人気がある(売れている)には、その理由(購入しても間違いがない!)があります。
1.CPU人気ランキング
CPU人気1位 | CPU人気2位 | CPU人気3位 |
---|---|---|
Intel CPU Core i7 4770K 3.50GHz 8Mキャッシュ LGA1150 Haswell UnLocked BX80646I74770K 【BOX】 |
Intel BX80637G1610 Celeron Dual-Core G1610 BOX |
Intel CPU Core i5 4670 3.40GHz 6Mキャッシュ LGA1150 Haswell BX80646I54670 【BOX】 |
CPUは、1位、2位は先月と変わりませんでした。。また、第三位の、Core i5 3770が入ってきましたが、こちらはインテルの第四世代CPUの中クラスの商品です。一位の商品より、処理能力は劣りますが、実使用上はこちらでも、問題ないでしょう。コスパに優れた商品です。
2.マザーボード人気ランキング
マザーボード人気1位 | マザーボード人気2位 | マザーボード人気3位 |
---|---|---|
ASRock マザーボード (HASWEL対応) H87 ATX USB3.0 SATA3 H87 Performance |
GIGABYTE マザーボード Intel H77 LGA1155 ATX GA-H77-D3H-MVP/A |
ASUSTek社製 ソケットLGA1150搭載 ATX マザーボード H87-PRO |
マザーボードは、大きく順位が変わっています。これは、インテルCPUがこれまでの第三世代といっわれるものから、第四世代のCPUに切り替わり、そのことが市場に浸透してきたと言えるでしょう。この結果、第四世代のCPUに対応した、マザーボードが売れています。
3.PCケース人気ランキング
PCケース人気1位 | PCケース人気2位 | PCケース人気3位 |
---|---|---|
CORSAIR Carbideシリーズ CC-9011015-WW(550D) |
ZALMAN Z3PLUS ATXミドルタワー PCケース(Z9Plus後継モデル) ブラック 日本正規代理店品 CS4385 Z3PLUS |
ANTEC XL-ATX対応静音PCケース P280 |
PCケースは、CC-9011015-WW(550D) が先月からの1位をキープ。このPCケースは、静音性と冷却性という相反する機能を上手く持ち合わせた、管理人イチオシのPCケースです。また、2位は昨年爆発的に売れたZ9PLUSの後継機です。これから上位をうかがう人気です。
4.PC用電源人気ランキング
PC用電源人気1位 | PC用電源人気2位 | PC用電源人気3位 |
---|---|---|
SilverStone 【HASWELL対応】 STRIDER PLUS SILVER 電源 750W SST-ST75F-P |
玄人志向 電源 500W 80PLUS Platinum 150x125x86(mm) KRPW-PT500W/92+ |
Corsair CP-9020058-JP (CX430M) |
PC電源は、2位、3位が入れ替わりました。1位のSilverStone 【HASWELL対応】 STRIDER PLUS SILVER 電源 750W SST-ST75F-P は2ヶ月連続1位をキープしています。それにしても、ここ半年で、一番の値上がりしたパーツは、PC電源とメモリーです。
5.ハードディスク人気ランキング
ハードディスク人気1位 | ハードディスク人気2位 | ハードディスク人気3位 |
---|---|---|
WD Green 3.5inch IntelliPower 2.0TB 64MBキャッシュ SATA3.0 WD20EZRX/N 【フラストレーションフリーパッケージ(FFP)】 |
WD Green 3.5inch IntelliPower 3.0TB 64MBキャッシュ SATA3.0 WD30EZRX-1TBP/N 【フラストレーションフリーパッケージ(FFP)】 |
Seagate 3.5inch 2.0TB 7200rpm 64MBキャッシュ SATA3.0 ST2000DM001/N |
ハードディスクは、大容量化が主体。価格も、同じ容量で、1年前の60%〜70%程度に下がってきました。
2011年9月のタイの大洪水の影響から、製造環境がだいぶ回復してきたようです。
2012年11月からの円安で、ハードディスクの価格が上昇し続けてきましたが、4月頃から価格上昇も落ち着いてきました。
今後も、じわじわと安くなっていくのかなと思います。
6.メモリー人気ランキング
メモリー人気1位 | メモリー人気2位 | メモリー人気3位 |
---|---|---|
シー・エフ・デー販売 デスクトップ用メモリ DDR3 PC3-12800 CL9 4GB 2枚組 ヒートシンク付 W3U1600HQ-4G/N 【フラストレーションフリーパッケージ(FFP)】 |
シリコンパワー メモリモジュール 204Pin SO-DIMM DDR3-1600(PC3-12800) 4GB ブリスターパッケージ SP004GBSTU160V02 |
シリコンパワー メモリモジュール 240Pin DIMM DDR3-1600(PC3-12800) 4GBx2枚組 ブリスターパッケージ SP008GBLTU160V22
|
メモリーは、円安になる前の昨年11月と比較して、PCパーツのなかで一番価格上昇率が高い商品です。
早めに購入しておきたいですね。1位は3ヶ月続けて維持しています。今後は大容量のメモリーに移行するのか様子を見たいと思います。。
パソコン自作のススメ
今や、パソコンは生活の中では欠かせない情報通信手段や、生活を便利にしてくれる
大切な機器のひとつである。
パソコンといっても、デスクトップパソコン、モバイルパソコンを含むノートパソコン、タブレット、
最近では、スマートフォンも、パソコンと言えるだろう。
パソコンは、その使用スタイルや目的によって、最適なものを選んで使えば、
一番良いが、新しいパソコンを購入するにあたり、自己のスキルアップのために
一度、自作に挑戦してみることをおススメします。
当サイトでは、そのような、デスクトップパソコンの自作初心者のために
その目的にピッタリのパソコンを作るために必要な、最適なパソコンパーツ選定のための
優良な情報を提供していきます。
デスクトップパソコンの良いところは、何と言っても、自由度が一番だ。
自由度と言うのは、自分の好きなように、カスタマイズできると言うことである。
自分の使用目的に合わせて、世界で一台のパソコンを作ることも出来る。
性能にこだわらなければ、安価なパソコンも制作することができる。
また、故障した場合なども、故障した部品だけ交換すれば、また元通りになる。
ノートパソコンは、一度故障すると3万円から5万円程度の修理費がかかることもあり
一度自作して、自分のスキルを上げておくと、パソコントラブル発生時に、
自分で解決することが出来るといった事も可能になってくる。
管理人は、パソコンというものは、インターネットを使うことで、自分の時間を
効率化してくれるツールと認識している。
例えば、何か調べたいことがあったら、本屋さんに行ったり図書館に行ったりして
自分で調べるか、その調べたいことについて専門的な知識を有している人にを探して
聞けば、解決できないことも多いが、そうするためには、膨大な時間がかかる。
そんな時に、インターネットで調べたり、「Yahoo知恵袋」や「教えてgoo」といったサイトに
聞けば、たいていのことは解決することが出来る。
また、自分で購入したいものがある場合など、電車やバスなどの公共交通機関や
自動車、バイクなどを使って、お店まで時間とお金をかけて購入しに行かなければ
ならないが、「楽天市場」や「Yahoショッピング」、「Amazon」などのサイトで
インターネットショッピングをすれば、短時間で目的を達することが出来る。
このような事例は、ひとつひとつあげたらきりは無いが、管理人は、このように
パソコンを使うことにより、自分の自由な時間を見つけ出し、その見い出した
時間を、別の時間にあて、より豊かな人生をおくっている。